いつか、どこかの私へ

軽やかに自由に、生き方について考えたり遊んだり。

アキナと和牛と銀シャリと私~絶景奥会津~

お笑いが好きです。

 

ラーメンズバナナマン、和牛。とっても美味しそうな三組が最近特に好きで、この間は和牛を見るために他人しかいないバスツアーにぼっち参加してきました。

 

アキナ・和牛・銀シャリが絶景漫才を披露するという絶景奥会津バスツアーです。

 

和牛、銀シャリというともうご飯感がすごい。

 

得るものが多い旅でした。私普段は些細な予定にも怯えて家をあまり出られない性質なのですが、ひとりで他人と雑魚寝するバスツアーに参加するとは…

 

実は参加を迷いに迷って、最終的にネットで『迷い 決断』でググって80歳になったときに実は若い時にな…って誰かに楽しく話せる内容かどうかで決めるという文章に出会って、

 

「話せる!!!話したい!!!!!」

 

という結論に至り参加を決断したのでした…ネットってすごい。

 

サインと写真撮影があるのも魅力的でした。個人的に2017年のM-1チャンピオンは和牛だと思って生活している仔牛ちゃん(和牛ファンの総称)なので、M-1取ったらもっと忙しくなるじゃん…劇場で出待ちするのも疲れそうだしこれもう次の機会はないでしょ…っていう。

 

以下覚書きトーク・サイン・写真撮影会レポ

 

 

アキナさん(どっちか)が水田さんにラスティネイルをオーダー。

 

水「どーれだけー!」

 

個人的に(以前生でカバーを聞いた)東方神起チャンミンファンでもあるのでこの歌歌う水田さんも好き。生で聞けて嬉しい!水田さんの高音が大好きなのでうれしかった!多分原キーでした!

 

鰻さんも菊水丸さんに弟子入りした時の一節(だったかな?)を披露

 

コンビ組んで良かったと思うことは、との問いに

 

アキナさんはコンビ揃って「学生時代に会っててもきっと親友になっていたはず」

 

と仲の良さをアピール。

 

和牛のお二人は水田さんが「背中流してくれる時」と得意げにいうと賢志郎さんが爆笑。「そんなんしてるかい」と突っ込みながらも負けじと「ご飯作ってくれる時やね」と返し、

 

「一緒に住んでんのかい」と一同からの総突っ込みを受けてました。笑った。

でも元料理人だからご飯が美味しいのはホントだと思う。

 

 

アキナ→和牛→銀シャリの順。

 

アキナさん、いい感じの応対。でも緊張のあまり、あとそこまで詳しく知らなくて何も話せず…でもいい人たちそう、と思う。目を見てくださる。

 

ついに本命和牛さんの番。大好きな水田さんから。

 

私「あの、私ゆかりっていうんで、ゆかりちゃん、って言ってください」

 

水「(サイン書きながら)ゆかりちゃんね…」

 

私「(うわー名前言ってくれてる!)あの、今日は水田さんを見に来ました」

 

水「ああ、おぉ、そうすか…」

 

私(照れてる…のかな??そう思いたい…!引いてるとかじゃなく!)

 

水「(書きながら)机が揺れるな…はい(色紙を渡す)」

 

私「ありがとうございます(うわーうわー)」

 

最後に目を見てくださいました、ラジオとかだと結構ファンです、みたいな子に対してやったー!みたいな、元気いいリアクションが多い方なので、もし「○○ちゃん!」って元気に言ってくれたら、「水田くん!」とか、言おうかなとか画策していましたが、すごくナチュラルなトーンで「○○ちゃんね…」と言ってくださったのでドギマギしてしまいました(笑)多分、言ってください、が書いてください、に聞こえたのかもしれませんが…とにかく、リアルな感じの水田さんとお話し出来てよかったです!

 

次は大人気の川西賢志郎さんだったのですが、水田さんと話せた衝撃で何も話せず…でもしっかりと目を見てくださって、ありがとうございます。と仰ってくれました。綺麗な男前の顔でした。あれは人気が出る筈です…(バスの中でも大半が賢志郎さんファンでした)

 

次は銀シャリの鰻さん。子どもみたいなあどけない笑顔が可愛すぎます。年上の男の人なのに、甥っ子みたいに可愛いです(笑)

 

私「あの、安室ちゃんのネタ好きです」

 

鰻「ああ!ありがとう!」

 

すっごい笑顔です。キラッキラ。まぶしい。あとなんか灼けてる。よくお外で遊んでるのかな?みたいな無邪気な笑顔でした(笑)

 

橋本さんには何も言えず…まじまじとみてもやはり橋本さんでした。鰻さんの描く似顔絵と同じ。ありがとうございます、と誠実そうな笑顔で色紙を渡してくれました。

 

そして三組との写真撮影会。すごい。意味が分からん。アキナと和牛と銀シャリと私。

 

三組が横に並んでる前に「お願いしますー」と立つ私。

 

「はーい」と返事をしてくださる三組の方々。返事してくれる…

 

私のスマホで撮ってくださるスタッフの方「撮ります」

 

バシャ、バシャバシャ…バシャ

 

水田さん「え、何回撮ってんの?」

 

スタッフ「ちょっと撮れてるか確認してください」

 

私「あ…大丈夫です!ありがとうございました!」

 

三組「ありがとうございました~」

 

グッジョブ私のスマホ…カメラ機能反応が悪いのが幸いして4枚も撮れてました(笑)

 

ええと…まだまだ書きたいのですがまたあとで…!友達に自慢してきます!

ヤンキーと引きこもりとキラキラ女子、ときどきおじいちゃんと子ども

みんな心に何人飼っているんだろう。私はタイトル通りの感じ。

 

とは言え人格が分裂しているとか別人格の時の記憶がないとかそれぞれ名前が付いていて…とかいうわけじゃないので、ふんわりしたものだと思う。

 

ヤンキーくんは多分言いたいこと言えない私を守ってくれるキャラかな。喜怒哀楽でいうところの怒。

すごく口が悪いし、声も大きい。目つきも悪い。私が傷付いて、ムカついて、でも何も言えないときに影でこっそりキレてくれたりする。基本姿を人にはあまり見せないけど、お母さんの前とか。

 

もちろん私がしゃべってるんだけど、普段あまり頭も回転しないし噛みまくるのにヤンキーくん状態の時は次から次へ言葉が出てくる。言っていてすごく快感。でも途中でそこまで怒ることじゃないけどな、ともどこかで思う。

 

 

引きこもりくんは精神的に大変な時。どこへも行きたくない若しくは小さな予定にも敏感で、(耳鼻科に行くとか)TVで健康特集を見たらそれをやらなきゃ、とか、何か重大な病気があるんじゃないか、とか、楽しい予定にすら怯えていたりする。起きれるかな、とか寝れるかなとか。この時は頭がぼーっとしてて、言葉が出てこないし、出ても大いに噛む。

喜怒哀楽でいうなら哀かな。少しの心配を気にしすぎてかき集めて巨大な心配にしがちだけど、この子のおかげでいい病院が見つかったりいい出会いがあったりすることもあるし、健康診断が出来ているという節もある。あと、いい歌が沁みる。健康のありがたさとか些細な幸せによく気付けている気がする。

 

 

キラキラ女子は喜怒哀楽の喜でしょうね。心身共に調子のいい時や、女子会の時はずーっとこれ。キラキラキャッキャしている。バブルランというただのパリピしか居ないブチアゲイベントに参加した時は最高にこれ。私の素ってこれなんじゃない?とキラキラ女子している時は本気で思う。あと、地元の友達が何人かこんな感じで、一緒に居ると移る。体力的には疲れる筈だけど何故か平気なのもキラキラならでは。

高橋一生とか東方神起とかバナナマンとかラーメンズを観ていてもちょっとこんな感じ。

 

 

おじいちゃんは喜怒哀楽の楽。語尾が「~じゃ」、になる。多少千鳥のノブが入っている気もしないでもない。癖がすごい。女子じゃないので気楽。若者じゃないのでもう頑張らなくていいし、あとはテレビでも見て死んでいくだけといった感じ。芸能人の可愛くて若い女の子が好き。もちろん女子じゃないので嫉妬もしないし、若者じゃないので手が届かないから諦めてただただ応援することが出来ている感じ。楽なのかそれ。ちょっと泣けてくる。

 

 

喜怒哀楽でもなくて厄介なのが子ども。これが一番凶悪かもしれない。でもここと仲良くできたらラクに生きていけるかもしれないし、楽しくて自由な大人になれるかもしれない。

 

子どもって無邪気でお母さんに甘えられる子どもじゃない。本来それが子ども時代なんだろうけど。恨みとか寂しさとかがギュッと詰まってねじれてる感じ。

 

子どもの時こういう事がいやだった、と母や父に伝えて、そうだったのか、と分かってもらって、謝ってもらって、もういいと思っていたけどまだ良くないみたい。

 

子どもを終えて大人になることが恐ろしいのかな。年齢でいうと大人になってから何年か経っているけど、アルコールやたばこはもちろん、正社員での就職、恋愛、結婚、出産といういわゆる『大人の醍醐味』からは逃げて逃げて今日に至っているし(これが大人だという発想も、ちょっと子どもなのかもしれないけど)

 

このいつまでも子どもで居たい、ということを考えるといつも頭によぎるのが、中学生の時。自分のことも他人のことも嫌いで、クラスメイトが怖くて気持ち悪くて学校へ行けなくて、欠席や早退を繰り返してた時、家族でトランプしたことがあって。

 

まだ2人の弟が小学生で、父も母もみんなでやったそのトランプが楽しくて幸せで、ああこんなに家って幸せなのかと思ったことがある。特に弟2人が本気で楽しく遊ぶのが可愛かったし、学校にろくに行けない私のことも弟2人は責めて来たりしなかったから。

 

そういえば私は極度のブラコンで、『弟達が可愛い』というのをエンジンにかなりオトナをやってきたような気もする。弟が喜ぶのを見たくてゲームでわざと負けたり、おかずの多い方を譲ったり、弟の観たいテレビにしたり、からかってくるのを嫌がらなかったり、ほとんど怒らなかったり。進路決定の時には大学の指定校推薦を拒否して、成績が優秀だった弟達に学費が行くようにしたり。(後々あまり興味のない大学だと知ったけど、当時は健康状態の不安なども重なって未来が真っ暗になった)

 

私の言う『こども』って『お姉ちゃん』とイコールなのかもしれない。

 

すぐ下の弟は2歳差で産まれているからほぼひとりの記憶はない。でもアルバムをめくるとそれはそれは弟を溺愛していて、前述のお姉ちゃんとしてのオトナな行動もやりたくてやった、とも取れる。

 

『私が我慢したら弟達がしあわせになれるはず』

 

『私が我慢したら両親も喜ぶはず』

 

そういう全くゆがんだオトナ思考で私はお姉ちゃんという名の『子ども』時代を過ごした。

 

リターンはあった、長男は超名門大学で院まで行き、大好きなスポーツのサークル内で彼女を見つけ、結婚し、子どもを儲けて一流企業に勤めるイクメンだ。お嫁さんの実家近くに住み、尻に敷かれつつも幸せそうに笑う弟を見ると、よかったな、と感じる。

 

次男も第一志望の名門大学へ進んだ。忙しそうだったけどちょくちょく様子を見に行っては癒された。幸せな時を過ごすことができた。

 

もう家には子どもは私しか居ないので、私はお姉ちゃんをすることが出来ないでいる。

 

我慢するオトナをするメリットがなくなり、モチベーションが下がったのかもしれない。

 

弟のお姉ちゃんをする=子ども

 

では、

 

次世代へオトナの役割をする=大人?

 

そう考えたときに、またあの歪んだ我慢をしたくない。

 

というか多分、あのへんな我慢は大人じゃない。

 

私が陰で泣くことを、死にたくなる選択肢を選ぶことを、家族の誰が喜ぶだろうか。

 

楽しそうな大人いっぱい居るじゃん。私だってなんかこう、高橋一生みたいな、星野源みたいな、設楽統みたいな!そういう人と恋愛とかしてみたい!そういう人じゃなければしない!

 

楽しい仕事や楽しい子育てだってこの世の中にはあるはずだ、多分。楽しくなければしない!

 

これからはそういう、色々やらかして失敗して恥かいて笑われながら、子どもみたいに大人の甘い汁を啜って生きていきたい。

 

ところで、お姉ちゃんじゃないただの私は何がしたいのか。分かっている気もするけど今はこの辺でやめとく。

利用されてる、を利用しよう

 

人の役に立つって、とてもいい響きですよね。

 

人の役に立つ人になりたいです!なんていう人を周りは「あら、いい子ね!」なんて言って褒めるんじゃないでしょうか。

 

でもこれかつての私はとても苦手でした。嫌いでした。けど、「人の役になんて立ちたくない!」なんて言ったら怒られるんじゃないか、危険な思想なんじゃないか…(危険な思想て)

 

どこが嫌だったって、自分が損することが嫌だったんです。誰かの為に私は一生懸命やって、苦しんで疲れ果てて、ありがとうをもらうことがあってももう、朦朧としてて喜びをかみしめる暇もないというか。けど嫌われたくない一心で、ニコニコしちゃってるから、またよろしくね!なんて言われて。

 

嫌なら嫌と言ってよかったんですよね。前提として「普通にしてるだけで嫌われる人だから、役に立たなきゃ、やりたくないことを苦しくても我慢してやらなきゃ褒めてもらえない」という思い込みがあったことも原因のひとつかな。自己犠牲は美徳、みたいな。

 

多分、心から「人の役に立ちたい!」と言っている人は自己犠牲じゃないんですよね。

 

人の役に立って、満足感を得たい。人の感謝を貰って、安心したい。生きた証を残したい。いいことして、夜美味しいビールを飲みたい。とか。

 

今、私がブログを書いているのも、人の役に立ちたいから、もあるけど、

 

「過去こんなことがあって今こう思うことを残しておくと、また似たようなことがあったとき思い出すのラクじゃん、そのついでに誰かも助かったら儲けものじゃん?」

 

くらいの、人助けという名の自分助けというか。

 

世間的にもやりたいことやって、それが結果誰かを救ってたってことありますからね。

 

自分の弱点だと思ってた恥ずかしいような個性も、誰かにとっては喉から手が出るほど欲しい宝物だったりするし。

 

あと、過去の「ホントはやりたくないんだけど嫌々やったこと」も、誰かの役に立ってて、私はやってみてそれはやっぱりやりたくないことだって分かったし、そんなに責めることもないんですよね。

 

誰かを癒すついでに自分も癒されちゃおう、利用されてるを利用しちゃって、やりたいことやろう。

 

やりたいこと=忙しく充実させることじゃなくてもいい。

 

ずーっと寝たい!ならそれがやりたいことだし。

 

誰かがいいね!というやりたいことじゃなくて、私しか楽しさ分かんないだろうけど、これやりたい!ということを選ぶのが大事だなと思います。

 

それではまた~

いつかどこかの私へ

はじめまして、ゆかりと申します。

 

このブログは「いつか、どこかの私から、いつか、どこかの私へ手紙を書く」ような形で

 

「私が私の話をきく」「私が私にカウンセリングする」「私が私と仲良くなる」

 

を主軸に、あわよくば「いつかどこかに居る私みたいな人」にも「私と全然違う人」にも、

 

「この人私と同じようなことで悩んだり楽しんだりして生きていたんだな」

 

とか、

 

「全然共感できないけどこういう考えの人もいるのか」

 

とか。

 

「こうした方がいいよ!」というアドバイスを誰かに送るでもなく、私が私に語り掛ける様子をただお見せするブログです。(以前アドバイスするようなブログ書いてみたんですけど向いてないなと思いやめました笑)

 

よろしくお願いします。